2008年8月26日(火)  
長井・・・ムナグロ
 朝一番に野島に出かけるも、カルガモ・ウミネコ・カワウという状況。キアシシギは居れど、ソリハシシギ・メダイチドリはいません。
 鳥見たい病に罹り、やむを得ず長井の轡堰に出かけました。こちらも、カワウ・ゴイサギ・コサギ・チュウサギが多数。
 あきらめて帰りかけたら、なんと近くの畑で、ムナグロの群れを見ることができました。
 犬も歩けば棒に当る。やはり、鳥は家から出かけないと見れないという事です。
 本日の教訓は、何回空振りしても、家から出かけ、鳥を探しなさいという事であります。
 しかし、三浦半島でムナグロが見れるとは、「ラッキー」。

  轡堰にて
中ノ島にたむろする、カワウ・コサギ・チュウサギ。特にカワウの若鳥が多いです。


 こちらは、轡堰の棒杭に止まって休憩しているカワウ。


 畑の中のコチドリ。ムナグロと同じ畑にいました。

 長井の畑で
車で走っていたら、見慣れない鳥が飛んだと思い、車から降りて、じっくり見たらなんとムナグロでした。10羽ほどの群れでした。

  小笠原で見たときは、濃い緑の中で、前が、黒いアクセントで、背中に黄色い模様をちりばめた、派手な鳥でした。でも、雨模様の畑の中ではさすがに目立ちません。

 渡りの途中で畑を見つけて栄養補給に降りたようです。

 警戒心が異常に強く、近寄ることができませんでした。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る